カウンセリングの補聴器1番館

各種測定メニューMenu

各種測定メニュー

1、純音聴力測定

当店は、環境音に配慮した小部屋の中に防音室を設置。
この測定は補聴器調整用として行われるものです。「音の聞こえ」

2、ことばの聞こえ測定

同設備環境を使い、「ことばの聞こえ」測定を行います。語音明瞭度の測定、
ヘッドフォン越しに「女性の声」で「あ」「い」といった単音節が聞こえてきます。
相談者様が聞こえた通りに専用用紙に書き取り頂く形を取り正答率を確認します。
聞こえには「音の聞こえ」と「ことばの聞こえ」があります。

音場閾値測定/装用測定

環境音に配慮した小部屋音場空間にて「付けない状態」と「補聴器を付けた状態」の差を
実際に測定してみます。
客観的に総合的に両者で目で見てみる事を目的とします。

ケースにより再調整と再装用測定

全行程にて「付けない状態」と「補聴器を付けた状態」の差が少なかった場合、
補聴器本体の音量音質の再調整を行います。

補聴器音響特性測定

各音質ごとの音の強さを実際にこの機器を使い測定してみます。

助言・アドバイス

ご相談者様の歩幅とペースに寄添います。