メインイメージ

カウンセリング補聴器の1番館

世界で活躍する補聴器品揃え、

自分に合った補聴器を気持ちよく末永く使いたい方。

補聴器選びの「コツ」を先に知っておくこと、それは

理解が深まる・笑顔の波に簡単に乗れるに繋がる秘訣。

感度を優先

おすすめ機種

やさしさ重視

おすすめ機種

バランス重視

おすすめ機種

価格優先

おすすめ機種

世界で活躍する補聴器の総合展示場

[ 自由に楽しみながら選べる場、環境のご提供 ]

当店からのお知らせ

2025/03/15
緑が丘しんぶん「丘」に補聴器のコラムと広告掲載。
2025/02/01
松園新聞に広告掲載。
2025/02/01
岩手日報 buzz Publicityに広告情報掲載。
2024/12/12
情報誌游悠「ゆうゆう」に広告掲載。

» 過去ログ

[補聴器1番館]

1、当店の考え方。

総合補聴器専門店、補聴器1番館です。
当店は、気に入って使い易い補聴器(機種)を自分の感覚を優先し選択、末永く気持ちよく使いたい考えをお持ち方に
その情報と場を提供しています。
よって、お値引き・無料サービス等が当り前(前提)とした考え(傾向)の方に向いていないかもしれません。
(言葉遣い、表現は何卒お許しください)

2、ご相談にあたり。

数ある店の中から選んで足を運んで下さり有難う御座います。

■何方さまも事前予約でお願いしています。
お1人お1人に時間を割く取組によります。
(知りたい事や聞きたい点は多いもので時間は要す)
(資格更新・手続き・出張依頼なども入ってくる理由もあり)

■今を生き今を楽しむ為の行動ができる方。
あなたらしく自由に笑顔で楽しむための道具(種・きっかけ)としての補聴器です。
(あの頃に戻る、や 直るわけではありませんが)

■事前の相談で平日は夜9時まで対応可能。
仕事帰りに相談が出来ます。日/祝日を希望の場合も、一度先にご相談下さい。
(こちら側の時間は融通できます)

3、実際のご相談。

その望は理解します。が、その様な品では無い事も先に理解いただきます。
心や気持ちを楽に楽しくさせてくれる(嬉しい)を目的とし、当店では補聴器をご紹介しています。

■ブランド、型式と価格帯選択を貸出す目的としています。
スタートしたい意思確認の取れた方のみ貸出しを「無料」としています。
ご相談(質疑回答)店内での試聴体験までは「無料」です。上手にご利用ください。
最後にスタート「する・しない」のお考えはお伺いたします。

■他店と異なり店側都合で、ブランドと価格帯は決めつけません。
この点を相手(店側)に委ねる事は簡単ですが後々自分に-面として返る事もあり得ます。
メリットもあれば逆にデメリットも存在する点。

■スタートに不安のある方に有料コース。
4日間で1,980円。実際の自宅に持ち帰り使ってみる事ができます。
(購入義務は在りません。気兼ねなくご自由にお使いいただけます)

4、貸出し、持帰り体験。

実際に使っていただきながら補聴器を認知していただく事を目的とします。

■ブランド、型式と価格帯による音質の違いの体験。
製造するブランドにより特長(強みと弱み)は必ず存在するものだからです。
自分にとっての希望と実際の機械的な面での目に見えない相性を探る為。
(相性 ここではこう表現させて頂きます)

■店はブランドと価格帯は決めつけません。
人は決めつけられるのは「嫌なもの」です。
人は自分で選ぶ買物は「好きなもの」です。
何社かは実際に比べて頂く行程を組み込んで貸出ししています。

■スタートに不安のある方に有料コース。
無料の場合、付けてみなかった等 貸出期間を無駄にする傾向が多く見られた経験から
当店では有料とさせて頂く事に致しました。

5、当店は認定補聴器専門店です。

公益財団法人テクノエイド協会が示す、認定基準を満たす店に対し与えられる
店舗資格(商標登録:名称)となります。